明細書発行体制加算・医療情報取得加算について
【明細書発行体制加算について】
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。
【医療情報取得加算について】
当院は、オンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している医療機関となります。マイナ保険証等の利用を通じて診療情報取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。
※公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。
【オンライン診療の処方について】
オンライン診療の初診時には、向精神薬(精神安定剤、睡眠薬等)の処方は禁止されております。
一般名加算について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、
患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などありましたら
お声がけください。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載し、供給不足のお薬であっても、有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、
患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
・明細書については無償で交付しております。
発熱のある患者様へ
以下の症状のある方は、朝8時15分以降にお電話下さい(TEL: 042-989-9351)
・1週間以内に発熱があった方。
・風邪症状(咳・痰・鼻水・頭痛・だるさ)があり、検査のご希望がある方。
朝7時からの自動受付機でのかぜ・発熱外来の受付は行っておりません。
※かぜ・発熱外来で対応できる人数が限られております。当院でご対応出来ない場合もございますのでご理解ご協力お願いいたします。
※院内感染防止の為、お車でお越し頂ける方のみ対応しております。
お電話でのお問い合わせについて
2023年10月2日よりお電話のお問い合わせ対応は、下記の時間となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【月、火、木、金】 8:15~13:30、14:30~17:30
【水】8:30~16:30
【土】8:15~12:00
水曜日診察開始のお知らせ
2021年1月6日から水曜日の診療を開始します。
担当医師は藤原大士先生(内科・呼吸器内科)となります。
午後の受付時間が他の曜日と異なりますのでご注意ください。
<水曜日>
午前:8時30分から12時
午後:13時30分から16時30分
ホームページ公開のお知らせ
水村医院のホームページをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
これから随時情報を更新してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。