禁煙外来について
当院ではニコチン依存管理料の届け出を行っており、禁煙のための治療的サポートをする禁煙外来を行っております。
院内及び敷地内は禁煙となっております。
ご希望の方はお問い合わせください。
アレルギー性鼻炎免疫療法治療管理料について
当院では、アレルギー性鼻炎に対しアレルゲン免疫療法(舌下免疫療法)を行っております。
ご希望の方はお問い合わせください。
医療DX推進体制整備加算に関するお知らせ
当院では、厚生労働省の指導のもと、医療DX推進の体制に関して以下の事項に取り組んでおります。
・オンライン請求を行っています。
- ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・医師が、オンライン資格確認を利用して取得した診
療情報を、診療を行う診察室又は処置室において、
閲覧又は活用できる体制を有しています。
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制を有しています。
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関
して、一定程度の実績を有しています。
・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い
診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して
診療を行うことについて、院内の見やすい場所及び
ホームページ上に掲示しております。
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養費について
令和6年度診療報酬改定により令和6年10月1日から、後発医薬品(ジェネリック医薬品)ではなく先発医薬品(長期収載品)を希望した場合、価格差の4分の1に相当する金額を、選定療養費(特別の料金)としてご負担いただく仕組みが始まります。
※選定療養には別途消費税も必要になります。
※選定療養費のお支払いは、院外処方では調剤薬局となります。
※国や地方単独の公費負担医療制度(指定難病・重度・ひとり親などの医療費受給者証をお持ちの方)をご利用の場合も負担の対象となります。
厚生労働省長期収載品の選定療養費についてはこちら